デッキサンディング作業

本日は梅雨の晴れ間を盗んでの作業です
艇の大きさは32f チークデッキのサンディングと塗装が仕事です
この作業でサンディング以外に一番時間を取られるのがサンディングの木くず掃除
この作業は我々プロ泣かせでございます 何故ならばチークの粉が何処までも入って行くからです
排水溝デッキ水抜き用スルハルにはふたをすることをお勧めいたします(水抜きが詰まります)
特にハッチ、扉はマスキングをすることをお勧めいたします(作業後の船内の掃除は大変ですよ)

写真で解りずらいと思いますが後部デッキは大変いたんでました
1,5mmはサンディングしました(通常1mm前後です)
チィークデッキを洗う時にはデッキブラシを洗わないでください海綿体をお勧めいたします

デッキ塗装 今回は50%にシンナーで薄めたシッケンズを1回目の塗りに使いました
後日晴れの日に2回目30%シンナーで薄めたシッケンズ
3回目は20%シンナーで薄めたシッケンズを塗装する予定です
この配合で塗装をすればデッキチークはソフトな仕上がり色に成ります

スイミングプラットホームの1回目塗装を済ませば今回の作業はいったん中止です
塗装は後日完成させておきますのでご心配ご無用
今回の作業
時間6時間+1時間(上塗りの為)+1時間(上塗りの為)延べ3日間
費用 ¥61,000-
パンチヨ
スポンサーサイト