セイリングデイズ

今日から 新西宮YHで日本セーリング事業者協会主催
夏 恒例のセーリングデイズが始まりました
我々海にたずさわる業者が集まって
3日間 皆様にヨットの体験と試乗を案内して居ります
旗も立てて 準備もできました

簡単な注意事項と説明が終わり
楽しそうな顔で 続々と来られます

各艇に分乗 艇長の指示のもと
準備出来しだい 出航です
我われ サポート艇は
一足先に出航です

プロセーラーの走りはスリリング でも今日は安全運転です

今回出艇の3艇です
西宮沖を横からの風を受け 大阪方向に走っています
明日と明後日も走ります

今回クリエイションはサポート艇で参加
バックのボートです
今日は西宮のキャラクター みやたんを乗せて走りました
私も少しサボって 記念撮影です
明日(土) 明後日(日) 天候が良いといいのですが
皆を乗せて 走りますよ
パンチョ
夏休み ど真ん中
花火の花盛り-4

境ガ浜マリーナに夕方入港
程よい疲れに とても程よいお腹のヘリ具合い
今夜はイタリアンです
Don Federico
素敵な部屋で ごちそうを頂きました
私はビールでお腹もいっぱいです

正面に見えますのが音戸の瀬戸 ヨットだと早い潮流で難所なのですが
ジュンペイ君はパワーに任せ一越です
瀬戸を越え右に舵を取れば呉の町なのです

呉の町に上陸しました とてもおいしい広島焼きです
お店せの名前は内緒です
焼ける時間待ちの 生ビールがまたとても美味しいのでした

今晩広島で一番の花火大会をジュンペイで見に行きますよ
楽しみです

宮島の水中花火とはよく言ったものです 水上に広がる花火は日本一
大阪から船で見に来て良かった
また 機会が有れば来たいですね

翌日はジュンペイのオーナーのお供で 厳島神社に参拝しました
神を購う心など無く 苦しき時のみ信者成る 小心者たる吾輩が 御礼参りとは何事か 心苦し
されど焼きガキに生ビール 琥珀色の澄み切った先の琥珀色
こうしてビールが飲めるのも ありがたや 厳島の威厳なるべし
君も来たれ 厳島に 琥珀に希望の白雲が湧く

厳島参拝後 ジュンペイと別れ 新幹線で移動
福山から105に乗って 芦屋マリーナに帰ってきました
この船は ポンツーンから見上げると やっぱり大きいのです
今年の花火は今回の宮島でおしまいでしょう
また 来年も船からの花火を沢山 皆と楽しみたいと思います
パンチョ