BP262 奇麗にしましょう

広いチークデッキですね
誰が磨くんですか
そうです私が磨くんです
大変だΣ(・ω・ノ)ノ!

ペーパーで磨いたから奇麗になったでしょう
ボートショー展示艇なので
贅沢をして 少し高級な塗料を塗りました
SEMCO製チークシーラ ナチュラルです

出荷前の洗い
あともう少しで整備が終わります

何てことだ
アングルドリルがぶっ壊れたぜ
作業台の上にマキタ製アングルドリルが3台有るでしょう
左のドリルは元気で2番目に新しく 頑張り屋さんで稼ぎ頭のドリルです
真ん中のドリル この君は1番新しいのですが 今日ギヤアがぶっ壊れました 余命3日です
右側のドリルは今年で十年選手になる おじいさんドリルです
ギヤアの壊れたドリルにおじいさんのギャアを 移植することにしました
若者のモーターと 熟練タフなおじいさんのギヤアを持つ新しいアングルドリルに生まれ変わりました
オペ成功 もう少し頑張ってや

パンチョ
春一番

昨日の朝 大阪空港でさぼった(優雅にコーヒータイムを楽しみました) タタリか?
新艇が入荷してくるのは知っていたのですが
いきなりの入荷で てんやわんやでひとまずはボートを降ろしました

昼から雨の予報なので慌てて ブルーピーターの船体磨きにかかりました
しかし作業を始めると 急に生温かな南風が吹きだし 大荒れ
隣りのヨットは傾くし
船の上でチークを磨いていたら飛ばされてしまいそうになり
作業中止

多分海上ではブローで30mぐらい吹いているのでは
陸上のヨットはこれ以上こけないように縛りました
海上のヨットだとこけても起き上がりますが
陸上のヨットがこけると重りも舵も取れちゃいます
この風では何が飛んで来るのかわからないので
今日は風の当たらない所で作業をしましょう
パンチョ